• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2023.11.18

アクア・トトぎふ~時の早さを感じながら~

カテゴリー
タグ

寒さが染みわたっている、江﨑です!

 

我が家から30分くらいの距離にある
各務原市の『世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ』は、
年間パスポートをもっているため、幼稚園が終わってから、閉館間際によく行きます!

 

淡水魚園ではあるが、なかなかの迫力であるから侮るなかれ!

 

幼稚園の文化祭でお買い物した、アルミ製のさんまを持って見学中🐟
今年の10月のときの写真

 

 

長男が2歳のときの写真
(現在長男4歳、次男2歳)

 

 

今年の8月のときの写真

 

 

毎回1階の入り口付近の記念撮影場所にて写真撮影📷
年々夏が暑くなってきているので、坊主頭は最高です!
見てください!この凛々しさを。邪念がありません✨

 

こうして見返していると時の早さを感じます!

 

そして、今年もあと1か月半・・・。やり切りましょう!!

 

 

 

2023.11.15

TOTOミュージアム・太宰府天満宮~親子写真添え~

カテゴリー
タグ

日々奮闘中の江﨑です!

 

先日、一泊二日で九州に研修旅行に行ってきました!

 

『1日目』は、TOTOミュージアム・小倉第一工場の見学をし、
沿革やモノづくりについて学んできました!

 

 

超ざっくりいうと、
1917年に創立され、2017年に100周年を迎え、今年で106周年目。
TOTOミュージアムは、創立100周年を記念して開設したとのことです!

 

第1展示場では、TOTOのあゆみ、
第2展示場では、初代社長の書物や当時の展示
第3展示場では、ネオレストコレクションズの展示

 

そして、工場内見学をさせて頂き、
モノづくりの想いや品質へのこだわりを学びました!

 

 

トイレバイクネオ
2011年に環境への取り組みをPRするために、
北九州から東京まで1,400km実際に走行。

 

燃料は、動物の排泄物などから作られたバイオガスです!
すばらしい取り組みですb

 

 

夜は、屋台にて〆のとんこつラーメン!うまいのなんのって!

 

 

『2日目』は、太宰府天満宮へ

 

重要文化財≪御本殿≫は、124年ぶりの令和の大改修に伴う、特別な≪仮殿≫にて参拝。

 

令和5年5月から約3年をかけ、大改修とのことで、
貴重な時期に参拝ができてよかったです!

 

モダンな感じですごいパワーを感じました^^

 

 

 

 

 

☆おまけ☆
くすの木千年の前で記念撮影📷
親子写真❔添えておきます!
いかがでしょうか??

 

 

親:稲垣支店長
子:江﨑

 

 

 

 

2023.10.21

東山動植物園~ふれあいとリーダーシップの向こうには~

カテゴリー
タグ

 

小牧支店の江﨑です!

 

3週間程こども同士で風邪のうつしあいっこをしていたため、

なかなか外出も出来ずにいましたが、久しぶりに家族みんな元気になったので、

『東山動植物園』へ行ってきました♪

 

最近は兄弟喧嘩もよくしますが、こういう時はなんかいい感じ^^

 

弟も2歳となり、動物たちの名前を覚えたので、楽しそう!

いろいろな幼稚園からも園児たちが集結しています!

 

オラウータンゾーンでは、動物園マスターのおばちゃんが、出てくるタイミングや歩く道順を

こどもたちに一生懸命説明してくれていました!

こういうふれあい大事です!サンキューマスター!

 

最近、まねっこが得意になってきました!

所かまわず、うるさいです!

誰に似たのかわかりません ^m^

 

天気も良く少し暑くなってきたので、

百獣の王 武井壮モードになり、まわる順番をマップで見て指示するという、

リーダーシップまで惜しげもなく披露!

息子たちがどんどん成長していることに胸が熱くなりました^^

 

やっぱり元気が一番!たくましく育って欲しい✨

2023.03.29

三重へレッツゴー!~VISON・鳥羽水族館編~

カテゴリー
タグ

 

今年も花粉の波状攻撃に、

なすがママ、きゅうりがパパ状態の江﨑です(-@-);

 

そんな状態でも旅行はしたいということで、

春休みを利用し、三重県にある【VISON】と【鳥羽水族館】へ行ってきました♪

 

1日目はVISONへ、2021年に完成した商業施設で、東京ドーム24個分の広さがあります。

24個分ってもうようわかりません 笑

とにかく広いだろうなと思って行ってみたところ、広い!

歩いているだけでも楽しめました^^b

 

木と森をテーマにした体験・体感型施設「kiond(キオンド)」

センターハウス内にある、キノパークへ♪

木の香りあふれる温かみのあるプレイグラウンドで、

遊具には、国産杉や尾鷲ヒノキをふんだんに使用していて、のびのび遊べます!

平日でしたので、ほぼ貸し切り状態でした!

 

遊んでお腹がすいたので、食べ歩き!

お昼ごはん『尾粂』も夜ごはん『賛否両論』も食べましたが、全部おいしかったです^^

 

一日楽しんだので、今日はここで一泊zzz

 

2日目は鳥羽水族館へ

セイウチ・アシカショーやいろんなザリを見てきました!

 

全国旅行支援で驚くほど支援していただき、満喫してきました!

今年は、いろいろなところに出かけたいと思います●^-^●

2023.01.27

5代目庁舎開庁

カテゴリー
タグ

 

小牧支店営業の江﨑です!

 

2023年1月4日に5代目岐阜県庁舎が開庁しました!

 

左から、5代目、4代目、岐阜県警察本部

小さいころから4代目と育ってきましたので、エモくなりました。

(4代目とは今回初めて知りました 笑)

 

 

20階の展望フロアは、90mの高さから360°景色を堪能できます。

ソファーや木育を体感できるキッズスペースもあり、ゆったりとした時間を過ごせます。

 

 

昔は、木に囲まれた広場でしたが、見通しもよく防災機能もついた公園に変わりました。

暖かくなったら、幼稚園の帰りに寄れたらと思います^^

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る